![]() by sunagimo-confit カテゴリ
全体 旅 絵 お菓子 外ごはん 家ごはん 作品 音楽 家 その他 Belgie/France 2011 映画 本 東京2011 旅の予習2012 England 2012 東京・盛岡2012 旅の予習2013 アタシの青春 DE/FR 2014 旅の予習2014 AT/CZ 2015 渡米準備 アメリカ生活 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
木曜日はベスの日。
生徒は、アタシを入れて3人。 今日は、ハムで作るラザニア。 フツー一般的なラザニアは、ミンチだけど…。 先ずは、ソース。 マシュルーム入りの缶詰。 ![]() 中をボウルに出して…。 ![]() 牛乳で薄める。 ![]() ハムは、イタリアンデリのウマいヤツ。 ![]() とろけるチーズ。 Provoloneと言うらしー。 ベスのダンナさんはイタリア人なので、彼女、チーズにも詳しい。 ![]() 茹でる必要のないラザニアシート。 へぇ…こんなのも売ってるんだ…。 ![]() アスパラも入れるらしー。 ![]() 型にまずソースを敷き…。 ![]() 茹でなくてイイ、ラザニアを乗っける。 ![]() またソースを敷いて、ハムを乗せる。 ![]() チーズとアスパラも重ねる。 ソースは、具材を重ねる毎に敷く。 ![]() 余ったアスパラは、チーズと一緒に、ラザニア焼いてるオーブンの横で20分。 ![]() ラザニアが出来るまで、地図を見ながら、旅行情報。 ミシガンで、どこに行ったらイイかと言うジモティーならではの情報ゲット。 アタシが好きだろうとベスが薦めてくれた、オタッキーな本。 早速買おう。 ![]() 350℉で約1時間。 アルミホイルを被せて焼くコトで、茹でなくてオッケーなラザニアが、熱と蒸気で柔らかくなるんだろう。 出来上がりは、こんな感じ。 ![]() 試食タ~イム。 ![]() ミンチのよりも、あっさりして、いくらでも食べれる感じ…。 (ガマンしたけど…。) クロワッサンも焼いた。 ![]() 焼けばイイ様に、生地が筒の中に入ってて、チャンと切り離せる様に、切れ目まで入ってる至れり尽くせりの生地。 直ぐ、こんな風に丸めて、ready-to-bake! ![]() コチラも試食! ![]() ふんわりしてウマい。 今日も、愉しかった。 今日は、ザンネンながら雨で、散歩無し。 なので、「今日のアタシ」も無し。 ゴメンちゃい。 オヤスミ。
by sunagimo-confit
| 2016-04-22 16:03
| アメリカ生活
|
ファン申請 |
||